【不登校~復学を目指す親の会】紹介サイトへようこそ!

ある日、子どもが学校に行けなくなった。

 

「頭痛い、気持ち悪い…」

「友達に悪口を言われた。先生が嫌い…」

「勉強がわからない。給食がいや…」

こんな時はどうすればいいのでしょうか。

 

学校は行かなくちゃいけないんだよと、説得したり、無理やり引っ張ったことはありませんか?

それでも動かず、体調不良を訴える子どもを病院に連れて行ったことはありませんか?

 

病院では「起立性調節障害ですよ」「適応障害かもしれません」と診断され・・・

 

相談機関では、「待ちましょう」「休ませてあげて。充電期間ですよ」「もっと甘えさせて」こんなアドバイスを受け・・・

 

我儘放題になり親を困らせる子

1日中ゲームをしている子

鬱状態になり「死にたい」と言う子

物を壊したり親に暴力をふるう子

 

変わっていくわが子の姿に、《ただ待っているだけで本当にいいの?》《この子の将来はどうなってしまうの?》《見守るって言われても具体的にどうすればいいの?》親は途方にくれてしまいます。

 

「やっぱり社会へ出て行くために、この子には学校が必要だ」「学校に楽しく通える子にしてあげたい」

 

あなたのお子さんも心の底で「本当はみんなと同じように学校にいきたい!」と思っているとは考えられませんか?

「不登校~復学を目指す親の会」では、不登校で苦しい思いをしている子どもが、学校でイキイキと過ごせるようになるために必要な家庭教育を家庭ごとに具体的に学んでいます。

 

子どもや、先生、友達等を変えようとせず、まずは親が本気で行動を変える努力をするところから取り組んでいます。

 

 


ご案内

このサイトは、mixi内にあるコミュニティ「不登校~復学を目指す親の会」の紹介サイトになります。

 

「不登校~復学を目指す親の会」は非公開・承認制となっているため、基本的な考え方を理解していただき、参加の検討をしていただくために、この紹介サイトを設けました。

紹介専用であるため、こちらでは参加申請は受け付けていません。

 

参加を希望される方は、この紹介サイトで方向性を理解していただき、下記のボタンから参加申請お願いいたします。

     ↓  ↓

相談例と集まったコメント

コミュニティでは、質問のある方がトピックを作成し、そこへグループ内の皆様がコメントをよせてくださいます。

こちらに、相談の一例をあげておきます。

 

「待ちましょう」という言葉

不登校になって相談に行くと、そのたびに「待ちましょう」と言われることが多くあります。

でも、それっていつまで待てばいいの?何もしなくていいの?と思ったことはありませんか?

この言葉についての皆さんのコメントを読んでみましょう。

登校刺激について

「登校刺激」とはどのようなものでしょうか?

復学支援機関による登校刺激を経験した家庭もありますし、独学により復学したという家庭もあります。

再登校、継続登校、そして自立へと繋がっていくための登校刺激とは、どのようなものだったのでしょうか。



Yさんのご相談

 

Yさんの相談に、皆さんからのコメントをいただきました。

不登校中は習い事・友達との遊び・お昼ごはんはどうしたらいいのでしょうか?

ネガティブな発言に対して

復学後の子どもからネガティブな発言が出ることがよくあります。

親は子どもに対してどんな対応や受け答えをすればいいのか、経験者の皆様に聞いてみました。

復学を選んだ体験談

不登校期間中には、学校をあきらめたこともありました。それでも復学をあえて目指そうと思ったきっかけは?

体験談をいただきました。




復学支援機関

私たちが、自信をもってオススメできる支援機関をご紹介します。

 ※支援を検討される方は、ご夫婦で意見を一つにして必ずご自身で連絡をとってください

参考になるブログ

不登校で情報を探している方に参考になるブログです。

支援を依頼する・しないとは関係なく、ぜひ一度のぞいてみてください。

本の紹介

不登校だけでなく家庭教育の本もオススメです。



メンバーのプロフィール

ティカさん → 詳しくはコチラ

フルーツさん → 詳しくはコチラ

キララさん → 詳しくはコチラ

柚子さん → 詳しくはコチラ

メルシーさん → 詳しくはコチラ

紅茶さん → 詳しくはコチラ