不登校で情報を探している方にオススメしたいのが、支援機関の代表の先生が書かれているブログです。 不登校の専門家といえる先生方の考え方や、お人柄がよく表れています。 支援を依頼する・しないとは関係なく、ぜひ一度のぞいてみてください。

さよなら不登校 ー復学サポートブック 上野 剛著

不登校を支援する機関は、公的な物から民間の物までたくさんあります。 ネットで「不登校」と検索すると、2240万件がヒットします。 トップにあがっているのが良い機関というわけではありません。中には有料で検索順位を上げている場合もあるのです。 この中から自分の家庭にあった支援機関を探し出すのは至難の業です。...

【家族構成】(復学時の学年) ☆夫 ☆私 ★娘(小5) ☆息子(小3) ☆義母(要介護4)

【家族構成】(復学時の学年) ☆夫 ☆私 ☆長女(小6) ★次女(小5) 【ブログ】 「思春期の君たちへ」

【家族構成】 (復学時の学年) ☆夫 ☆私 ☆長女(高校2年生) ★長男(中学2年生) 【ブログ】 「不登校から自立へ~復学支援から学んだ家庭教育」

【家族構成】(復学時の学年) ☆夫 ☆私 ★娘(小4) 【ブログ】 「ayamiの子育ち 自分育ち」

【家族構成】(複学時の学年)  ☆夫  ☆私  ★長女(小3)  ☆次女(1才)

【家族構成】(復学時の学年) ☆夫 ☆私 ★長男(小6) ☆実母(認知症・介護3) 【ブログ】 「一歩ずつ前へ」  *不登校になるまで、復学支援の内容など順を追って書いています。

娘が学校を休み始めたのは小3の5月でした。 休み始めは体調不良が理由でしたが、次第に「学校へ行きたくない」と表現するようになりました。 理由を聞き出そうと、友達か?先生か?何か嫌な出来事があったのか?と問いただそうとしてみても、どれも「違う」としか言いません。...

さらに表示する